山添 拓 参議院議員 日本共産党

ブログ

2017年4月20日

19日、資源エネルギー調査会で参考人質疑。4人の参考人から、電源構成や省エネ、海底資源など説明を受け質問しました。

参考人質疑は、けっこう難しい。
自分の主張に近い人ばかりに質問するのはいかがなものかというアドバイスもあり、今回は意見が違う人にも質問してみました。例えば原発の安全性は確認されている、将来的にも原発に依存していくべきだ、という方にも聞いてみる。海底のレアアース泥という、これまで全く知らなかった分野のことでも聞いてみる。そのなかで、少しでも私たちの考えと一致するところがあればという思いで。

原発OKという方も、福島事故を経験した日本でこれを進めるのか、賠償や廃炉の費用がかさんでいくなかこれらを除外してよいのか、こういった点は、さすがに否定はできない。
2030年の電源構成で原発依存度22%を是とする方も、昨今の省エネの加速度的な進展を踏まえれば、電力需要そのものを見直すべきことを、否定はできない。
そうした一致点を少しでも確認できればと思いながら、質疑に臨みました。

再生可能エネルギーも、いまや想像を超える低コスト化が進んでいます。そして再エネや省エネは、新たな内需を生み地域産業の活性化にもつながる。
温暖化対策を考えても、原発に頼る必要はないし、あれだけの被害を経験しながら原発を選択する合理性は全くない。ましてや5割、6割の人が原発再稼動には反対と答えるのだから。

2月からエネルギー政策のあり方をめぐって何度か開かれてきた調査会、来週で一区切りとなります。短時間の対政府質疑の後、各党が意見表明する予定です。

ページ
トップ