山添 拓 参議院議員 日本共産党

ブログ

2017年3月23日

証人喚問で見える、各党の思惑

森友学園、籠池理事長の証人喚問。私は国会に来てまだ間がないですが、こんなに早くに証人喚問を見る機会が来るとは思っていませんでした。一日中落ち着かない、そわそわした雰囲気の漂う国会でした。

いくつかの新しい事実が明かされました。小池晃さんの質問では、安倍昭恵夫人が随行者を通じて送ったファクスを委員会にも提出すると約束。維新の東徹氏、自民の北川イッセイ氏(元副大臣)や柳本卓治氏など国会議員へのはたらきかけの事実も示されました。
同時にまた、いくつかの明らかでない事実について、さらなる参考人招致や証人喚問が必要であることもはっきりしました。今日で幕引きを図った安倍政権の狙いとは裏腹に、第一幕となったことは一つの成果だと言えます。参議院は明日も一日かけて予算委員会の集中審議。テレビ中継が入ります。

私が印象に残ったのは、自民党や公明党、そして維新の会の質問態度の稚拙さ。
自民はとにかく籠池証言の信用性を崩したい。証言の細かな違いや前後関係の矛盾をあぶり出そうとするのですが、本筋とは異なり核心には迫らない(迫れない)。衆院ではパネルまで示して演説していましたが、証人の証言を聞くという証人喚問の場を利用して政府の見解を語るとは、呆れます。
公明党、安倍首相からの100万円の寄付について、なぜもっと早く話さなかったのかという趣旨で問う。あれだけ参考人招致を拒否し続けてきた与党が、それはないだろう。やはり「安倍首相を侮辱した」のが許せなかったのか。
維新の会は、自らに火の粉が降りかかるのを避けるのに必死。「(大阪府の松井知事に)はしごを外されたのではなく、あなたが勝手にはしごから落ちたのだ」といった話を仕向けていました。大阪府政の歪みが明らかになるのを、明らかに恐れている。

各党の立ち位置が、こんなに鮮明になったのは興味深い。

ページ
トップ