- 2024年5月15日
- 国会報告
緊急集会 憲法踏まえた制度
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 緊急集会について、本日の御説明を受け、法制局に伺います。 日本国憲法に参議院の緊急集会を導入することについて、憲法制定議会では、民主政治を徹底させて国民の権利…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 緊急集会について、本日の御説明を受け、法制局に伺います。 日本国憲法に参議院の緊急集会を導入することについて、憲法制定議会では、民主政治を徹底させて国民の権利…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党を代表し、憲法に対する考え方について意見を述べます。 憲法審査会は、改憲原案や改憲発議を審査するための国会の機関であり、議論を進めれば、いや応なく改憲案のすり合わせに向かいかね…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 岸田首相は、今国会の所信表明演説で、改憲は先送りできない重要な課題と強調し、改憲発議に向けた手続を進めるための条文案の具体化にまで言及し、議論の加速を求めました…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 十月十八日の最高裁判決は、昨年の参院選について結論は合憲としましたが、現在の定数配分規定をそのままでよしとしたものではありません。 法制局に伺います。 判決…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参議院の緊急集会及び参議院議員の選挙区の合区について意見を述べます。 憲法記念日を前にした朝日新聞の世論調査では、政治に最も優先して求める課題として憲法を挙げ…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参考人の皆さん、今日はありがとうございます。 松浦参考人にまず伺います。 参議院の緊急集会では対応できない場合があるということで、緊急事態における国会議員の…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 日本国憲法制定に当たって、当時の政府は、参議院は地域別又は職能別に選挙された議員と任命制の議員で組織するという条文案を作っていました。しかし、この案は、総司令部…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 四月十二日の当審査会で、参議院の緊急集会が憲法に規定されるに至った経過について法制局に質問し、次のような答弁を受けました。 すなわち、日本政府側は、当初、緊急…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 法制局に伺います。 日本国憲法五十四条二項の緊急集会は、その制定経緯の当初は予定されていなかったものです。日本政府は、緊急事態において法律又は予算に代わる閣令…
憲法審査会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 参議院の緊急集会は、憲法五十四条二項で、衆議院解散中、内閣が特に緊急の必要があるときに求めることができるとされ、同条三項で、緊急集会における措置は、次の国会で衆…