山添 拓 参議院議員 日本共産党

ブログ

インボイス制度の中止を ネット署名が52万超え

  • 2023年9月25日

インボイス制度の中止を求めるネット署名が52万を超え、ネット署名として過去最多に上りました。今夜はその声を岸田首相に届けようと、官邸前で「LISTEN TO OUR VOICE 岸田総理にSTOP!インボイス50万の声を届けようア…

第34回グループアイズLove&Peace展

  • 2023年9月24日

今朝、フランスから無事に帰国しました。今回の訪仏は内容が盛りだくさんでまだ消化しきれていないところもありますが、様々な形で報告し、今後に活かしたいと思います。 新宿で今日まで行われている「第34回グループアイズLove&am…

交通政策について政府機関とパリ市でヒアリング

  • 2023年9月23日

パリでの滞在最終日は交通政策について政府機関とパリ市でヒアリング。 2019年の法律で人権に適合し、誰もが移動できるようにすることが明確にされました。気候危機への対策やサービスの近代化も方向づけられ、様々に施策が進められてい…

グランド・パリ・エクスプレスの建設を進める公営企業

  • 2023年9月22日

パリ5日目。今日は朝から冷たい雨でしたが夕方には上がり、素晴らしい青空に。それでも気温は低く、一気に秋めいています。 午前中はグランド・パリ・エクスプレスの建設を進める公営企業へ。すべての道はローマに通ずと言わんばかりに、フ…

パリ政治学院政策研究センター

  • 2023年9月21日

パリ滞在4日目。今日はパリ政治学院政策研究センターで2人の研究者と面談しました。このSchencerPoは官僚や政治家を養成する位置付けがあり、マクロン大統領なども卒業生。うかがったのは昨年できたばかりというとてもきれいな、しかし…

パリ滞在3日目は国民議会から

  • 2023年9月20日

パリ滞在3日目は、まず日本の衆議院にあたる国民議会へ。仏日友好議連会長と懇談した後、議会内を見学。フランス革命後の1798年から使われている歴史ある建物です。昼食をとりながら女性の権利と男女共同参画を担当する委員会の委員長…

ジェンダー平等をめざして「大事なことは意思だ」

  • 2023年9月19日

パリでの実質初日。 まず外務省でオリエンテーションを受けました。今回招待を受けたPIPAというプログラムは1989年に始まり、私で2167人目、日本人では35人目とのこと。フランスでは外務大臣直属の、将来について戦略…

フランス外務省「将来を担う人材招聘プログラム(PIPA)」

  • 2023年9月18日

17日に東京を出発し、フランス・パリに来ています。 昨年秋、フランス外務省から連絡があり、今年度のフランス外務省主催「将来を担う人材招聘プログラム(PIPA)」の対象者に選定されたもの。世界から毎年75人程度招き、個々の興味…

北海道・函館市で街頭演説

  • 2023年9月16日

北海道・函館市で街頭演説。衆院比例北海道ブロックで挑戦する、はたやま和也さんとご一緒しました。 私が初めて当選した2016年、直後の臨時国会でTPPが特別委員会で審議され、衆議院でその論戦の先頭に立っていたのがはたやま和也さ…

日韓・韓日議員連盟の合同総会

  • 2023年9月15日

日韓・韓日議員連盟の合同総会が開かれ、開会式と午後の社会・文化委員会に出席しました。日本共産党はすべての議員がこの議連に参加しており、それぞれの分科会で議論に加わっています。 コロナで中断があり、昨年は韓国で行われましたが出…

ページ
トップ