東京レインボープライドに出かけました
- 2023年4月23日
東京レインボープライドに出かけました。 例年にもまして多くの、そして多彩な方が訪れていたように感じます。誰もが自分らしくーーそんなエネルギーを感じながら、「ハッピープライド」の声が響く渋谷・原宿を歩きました。 各党代表…
東京レインボープライドに出かけました。 例年にもまして多くの、そして多彩な方が訪れていたように感じます。誰もが自分らしくーーそんなエネルギーを感じながら、「ハッピープライド」の声が響く渋谷・原宿を歩きました。 各党代表…
統一地方選・後半戦は明日が投票日。 今日は朝から世田谷区、新宿区、板橋区、墨田区で訴えました。昨日と打って変わって風が冷たい一日でしたが、どこも最終日の熱気にあふれていました。 日本共産党は地方議会で野党のところが多い…
入管法改悪案は衆議院法務委員会で来週にも可決かという状況。 自民・維新の修正協議に国民も参加といいます。しかし維新案は、国際情勢の情報を収集し、専門職員を育てることを「法相・入管庁長官の責務」とする、などといい、政府案の問題…
外交防衛委員会で質問。23日付のしんぶん赤旗・日曜版が報じた井野防衛副大臣の新たな公選法違反疑惑です。 2017年、選挙区内の有権者にお中元を渡していたのではないかーー編集部が入手した送り先の「リスト」には、県議や市議、「女…
憲法審査会の幹事懇談会が開かれ、来週26日(水)も審査会を開くことが決められました。参院選「合区」をめぐり、合区対象県である鳥取・島根の県知事、徳島・高知の副知事から参考人として意見を聞くといいます。しかし、「合区」は反対を押し切…
埼玉県川越市、狭山市、ふじみ野市で訴え、夕方は都内に戻り豊島区で街頭演説を行いました。今日は意外と肌寒い一日になりましたが、各地で多くの方にご参加いただきました。 国会で朝の会議の後、永田町から川越へ。川越市でお話しするのは…
統一地方選・後半戦は2日目。午後から多摩市と昭島市へ。 多摩市ではいま、統一協会が広大な土地を購入し進出をねらっていることが大問題に。6200平米といい、国内最大の宮崎県より面積が大きく、市にも届出がなされたといいま…
統一地方選・後半戦はいよいよ明日が告示。今日は冷たい雨の一日でしたが、都内各地で予定候補のみなさんと訴えました。 午前中は府中市と国立市で。府中は2議席から3議席へ、国立市は現有3議席の維持をめざしますが2人が新旧交代です。…
大田区・蒲田駅前でお話ししました。羽田まで行かない新空港線=蒲蒲線に900億円、1m1億円をかけるのではなく、学校給食費無償化にお金を使う区政に! 区長選には野党が共同で推す、もり愛さんを。 大激戦となる区議選では、日…
今日も外交防衛委員会で質問しました。 「非軍事」を原則とするODAに代わり、途上国の軍を支援するOSAを進める方針を政府が決めました。 目的外使用をさせない、第三者移転をさせない、国連憲章違反をさせないなど義務づけると…