- 2022年5月17日
- ブログ
民事訴訟法改定案への反対討論
国会報告法務委員会
法務委員会で民事訴訟法改定案の3回目の対政府質疑。今日で終局となり、討論の後に採決されました。日本共産党は反対。 期間限定裁判だけでなく、裁判のオンライン化にも懸念があ…
国会報告法務委員会
法務委員会で民事訴訟法改定案の3回目の対政府質疑。今日で終局となり、討論の後に採決されました。日本共産党は反対。 期間限定裁判だけでなく、裁判のオンライン化にも懸念があ…
国会報告法務委員会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 裁判のIT化、特に口頭弁論期日をウエブ会議の方法で行う規定について伺います。 私は弁護士として、福島原発事故の被害賠償事件のような集団訴訟、あるいは国や企業を…
国会報告法務委員会
法務委員会で民事訴訟法改定案の2回目の質疑。今日も「法定審理期間訴訟手続」=期間限定裁判についてただしました。 審議の中で法務省は、「企業法務で需要がある」「ビジネスの…
国会報告法務委員会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 前回に続いて、法定審理期間訴訟手続、いわゆる期間限定裁判について伺います。 今日の民事局長の答弁を伺っていますと、この手続は、企業同士の争い、あるいはビジネス…
ジェンダー平等国会報告
AV被害の防止と救済を AV出演被害防止法案の超党派の実務者会合で、与党案が示されました。 未成年者取消権は成人後5年まで行使できたのに対し、今…
国会報告法務委員会
民訴法改定案、「期間限定裁判」は削除を 法務委員会で民事訴訟法改定案について質問。特に、審理期間を6か月に限定する「期間限定裁判」が大問題です。 …
国会報告法務委員会
○山添拓君 日本共産党の山添拓です。 法定審理期間訴訟手続、いわゆる期間限定裁判について伺います。 民事訴訟の審理期間、主張、立証の期間を六か月に限定しようというものであります。民事訴訟法は、裁判…
国会報告法務委員会
今日から法務委員会で民事訴訟法改定案が審議入り。初日は参考人質疑でした。 主に民事裁判のIT化名目とする法案ですが、なぜか「期間限定裁判」の制度が盛り込まれました。 …
国会報告法務委員会
○参考人(杉山悦子君) 皆様、おはようございます。一橋大学大学院法学研究科の杉山と申します。 本日は、民事訴訟法の一部を改正する法律案につきまして意見陳述の機会をいただきまして、ありがとうございます…
国会報告質問主意書
第208回国会(常会) 質問主意書 質問第三五号 公営住宅入居者の家賃の決定における収入算定に関する質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。 令和四年四…