- 2022年2月3日
- ブログ
超党派で入管庁のレクチャーを受けました
主張国会報告政策活動
超党派で入管庁のレクチャーを受けました。 2001年、兵庫県姫路市の花田郵便局で黒人2人組による強盗事件が発生。その後、市民の通報でナイジェリア人のジュリアスさん(仮名…
主張国会報告政策活動
超党派で入管庁のレクチャーを受けました。 2001年、兵庫県姫路市の花田郵便局で黒人2人組による強盗事件が発生。その後、市民の通報でナイジェリア人のジュリアスさん(仮名…
国会報告議院運営委員会
まん延防止措置の拡大についての国会報告を受け、議院運営委員会で質問。 感染拡大のスピードが速いオミクロン株の下で、医療従事者が陽性や濃厚接触で勤務できず診療を維持できな…
新型コロナ議院運営委員会
緊急事態宣言の対象地域に8道県が拡大され、議院運営委員会で報告と質疑が行われました。今日も菅総理は現れず。当初は記者会見すらしないという話もあったようです。 医療崩壊が深刻ななかパラ…
国会報告活動
長崎地裁で石木ダム事業認定処分の取り消し請求が棄却。この不当判決を受けて、原告や弁護団による東京行動が院内で開かれました。50年前に計画された事業が地元住民の激しい抵抗にも…
国会報告国土交通委員会
国土交通委員会で森友問題を質問。昨日、衆参の予算委員会で暴露した「航空局長と理財局長の意見交換概要」と財務局から航空局へのごみ増量依頼を中心に。 航空局長と理財局長が昨年9月、会計検査院や国会への対応…
国会報告資源エネルギー調査会
参議院の資源エネルギー調査会で、原子力規制委員長などに質問。 この日は元々調査会の予定が入っていましたが、後から憲法審査会も開かれることになり私はバッティングしてしまいました。兼任の議員…
国会報告
安倍内閣が衆議院を解散。疑惑にふたをし、国会を軽視し追及から逃げる。憲法違反が常態化した安倍政権は、憲法53条に基づく臨時国会の要求などどこ吹く風。 野党4党は欠席した衆議院本会議ですが、恥も外…
国会報告
国会報告ができました! 2017年の通常国会をふり返り、この間の国会内外での活動をまとめました。 思い返せば半年あまりに多くのことがありました。暴走を加速する安倍政権の下で、初…
国会報告
参議院70周年の記念行事で「こども国会」が開かれました。31日は150名のこども国会議員のみなさんが、本会議場で「こども国会宣言」を採択するということで、私も傍聴に行ってきました。 普段、報…
国会報告
今日は目まぐるしく動きのある一日でした。蓮舫代表が辞意を表明。そのニュースに驚いていると、今度は稲田防衛大臣が辞任の意向を固めたとの報道。 稲田氏の辞任は、当然のことですがあまり…