TPP特別委員会でISDS条項について質問
- 2016年11月17日
- 国会報告
16日(水)、TPP特別委員会で質問に立ちました。普段の委員会室と異なり、予算委員会や昨年の安保特別委員会を開いていた第一委員会室という部屋です。ここは残り時間をカウントする時計がついているのがわかりやすい。 TPP協定の毒素…
16日(水)、TPP特別委員会で質問に立ちました。普段の委員会室と異なり、予算委員会や昨年の安保特別委員会を開いていた第一委員会室という部屋です。ここは残り時間をカウントする時計がついているのがわかりやすい。 TPP協定の毒素…
参院選後初めてとなる憲法審査会が参議院でひらかれ、私も日本共産党を代表して発言しました。 憲法についてのテーマを決めない自由討議でしたが、自民党が改憲を進めるべきだと煽り、公明党も「加憲」をと応じる。憲法改正に進みたい意思があ…
都議選で2人区を争う日野市。共産党からは、市議の中野あきとさんが立候補を予定しています。今夜は日野市の演説会で、中野さん、元都議の村松みえ子さん、都議の曽根はじめさんとともに、都議選必勝をと訴えました。 中野さんが都政で実現し…
来年6月に迫った都議選。今日は葛飾区選出の和泉なおみさんをはげます集いに参加し、国政報告を兼ねて応援! 和泉さんは社会保険労務士。 その知識と経験を生かして、都議団でも政策づくりで大活躍です。高齢者の医療費助成の条例案、国保…
10日、リニア中央新幹線の建設に3兆円もの公金を注入するための法案について、国土交通委員会で質問を行いました。午前中に参考人質疑、午後には法案質疑に続いて採決まで行う。参考人の意見などほとんど聴く気がない、結論ありきの審議ですが、問…
アメリカ大統領選でのトランプ氏当選は、「驚くべき番狂わせ」と世界中で報じられています。私も開票を報じるテレビを見ながら、正直なところ驚きました。日米関係を含めて、大統領としての政策はどのようになるか。 アメリカ政治の見通しがつ…
過労死防止対策推進シンポジウムに参加。電通過労自死事件を受けて社会的な注目も高まるなかでの開催で、会場はいっぱいでした。 私は一部しか参加できなかったのですが、電通事件で亡くなった高橋まつりさんのお母さんによる発言をお…
5日、京都の青年のみなさんにお招きいただき「JCPトークライブ」という企画でお話させていただきました。喫茶店を借り切った会場には若い世代を中心に大勢の方が参加してくださいました。 トークライブということで、…
次の質問予定が決まりました。国土交通委員会で、リニア中央新幹線への公金投入のための法案について問います。 参院選後に安倍政権が打ち出した経済対策の一環。これまでJR東海が全額自己負担でやると言っていたのを一転、…
パイロット・客室乗務員165名の不当解雇からもうすぐ6年。4日夜のJAL本社前での抗議行動には、過去最高という700名が集まりました。 整理解雇の過程での不当労働行為が最高裁で断罪され、事態が動いています。…