刑法自己堕胎罪の廃止を求めて質問しました
- 2022年3月16日
- ジェンダー平等国会報告法務委員会
法務委員会でリプロダクティブ・ヘルス&ライツ(性と生殖に関する健康と権利)、特に刑法自己堕胎罪の廃止を求めて質問。 交際相手の同意を得られず中絶がかなわず、一人抱えて通学途中に公園で出産、赤ちゃんを亡くしてし…
法務委員会でリプロダクティブ・ヘルス&ライツ(性と生殖に関する健康と権利)、特に刑法自己堕胎罪の廃止を求めて質問。 交際相手の同意を得られず中絶がかなわず、一人抱えて通学途中に公園で出産、赤ちゃんを亡くしてし…
ご報告が遅くなりましたが、先週日曜日のウクライナ侵略抗議行動には、緊急の呼びかけにもかかわらず多くの方に駆けつけていただきました。 ツイキャスでご覧いただいたみなさんを含めて、ありがとうございました。 …
大阪のたつみコータローさんからお声がけいただき、「国会ほんまの話」でお話しました。 わたなべ結さんの司会で、ウクライナ情勢をテーマに国会内外での動きを紹介。 視聴者から寄せられた質問にもお答えしました。 「戦争を止め…
夕刻の新宿で、ロシアのウクライナ侵略を抗議するデモが。 総がかり行動の呼びかけで、労働組合やさまざまな団体が集まりました。コロナの下で、これだけの規模は初めてではないかと思います。 新宿中央公園で小池晃さん…
昨日は11年目の3.11を前に、予算委員会で岩渕友さんが質問。テレビ中継の集中審議で、福島の声を届けました。 福島第一原発事故の被害賠償を求めた裁判で、この間最高裁が相次ぎ6件の決定を出しています。いずれも東…
予算委員会で東京外環道の陥没事故について質問しました。 東京地裁が2月28日に工事の一部差止めを命じる仮処分決定。最大の理由は、国やNEXCOが再発防止策を示せず、再発防止策策定のスケジュールも示せなかったか…
予算委員会公聴会が行われ、3つのテーマでそれぞれ2人の公述人から意見をうかがい質疑を行いました。計6時間。私は外交・安全保障のテーマで質問。 安保法制の審議でも参考人として国会で意見陳述された名古屋大学名誉教…
名古屋入管でウィシュマ・サンダマリさんが亡くなって今日で1年。全国で追悼の集会やデモが行われました。 私は東京の集会に参加。支援団体の学生のみなさんをはじめ、数百人が集まりました。 入管施設に収容さ…
勝手連YAMA部のみなさんと街頭宣伝。元々国会報告を予定していましたが、ロシアのウクライナ侵略を受け企画を変更。参加した方がスピーチして反戦平和を訴える場を中心にすることに。 先日のオンライン企画に参加いただ…
予算委員会、集中審議で質問に立ちました。 優生保護法違憲訴訟では、旧優生保護法が母体保護法に改められた1996年以降20年以上が経過し、民法上の除斥期間に当たるとして請求を認めてこなかったこれまでの判例に対し、大阪高裁が「この事件…