新宿西口で訴えました
- 2016年1月19日
国会が始まった4日、新宿西口で都議の大山とも子さん、衆院議員の宮本徹さん、参院議員の田村智子さんとともに訴えました。18歳選挙権が始まる夏の参院選。私は若い世代の代表として、将来を担う世代が希望をもって生きられる社会をつくるために、全力を尽…
国会が始まった4日、新宿西口で都議の大山とも子さん、衆院議員の宮本徹さん、参院議員の田村智子さんとともに訴えました。18歳選挙権が始まる夏の参院選。私は若い世代の代表として、将来を担う世代が希望をもって生きられる社会をつくるために、全力を尽…
新年を迎えて、今日は高尾山と西新井大師前で初詣の方々に新春のご挨拶をさせていただきました。高尾では早朝にもかかわらず大勢の方が行き交い、学生らしき若い世代も。 今年夏から、いよいよ18歳選挙権が始まります。 日本社会の将来を…
墨田区で中小企業政策に関する調査活動を行いました。全国で初めて中小企業振興条例を制定したのが1979年。条例制定に尽力された西恭三郎元区議にもお話をうかがい、町工場や中小企業センターを視察。 当時9300あった中小企業がいまは2800…
鉄道労働者の労働組合の一つである国労東京地本で新春の旗開きに出席。夜は自治体労働者の組合、東京自治労連の旗開きに出席し、弁護団のみなさんと一緒にご挨拶させていただきました。 実は少しばかり鉄道好きでもある私は、国労の旗開きにはぜひうか…
アベ暴走を本気でとめる!練馬の企画に出席しました。第1部は参院選に向けて決意表明、第2部ではこの間の運動にとりくんできた方とのトークセッション。400名以上の方にご参加いただきました。 同期の種田和敏弁護士がZOEさんを持って応援演説…
荒川区で取り組んでいる子どもの貧困に関する研究と政策についてうかがいました。子どもの貧困の根本にある「リスク」と「決定因子」に分析し、貧困に陥らない対策を含め試行錯誤されている努力は並々ならないものだと思います。 今年から助成を始めた…
「子どもの貧困」の著者、阿部彩さんにお話をうかがいました。首都大学東京で先月、「子ども・若者貧困研究センター」を開設されたばかり。都議のみなさんとご一緒しました。 上昇を続ける相対的貧困率(2014年16%、子どもの貧困率は15.7%)を…
…
NO WAR 新宿アクションに参加。安保法制の廃止をと訴える、地域からの取り組みです。民主党、社民党からも発言されました。地方から、地域から、戦争法は全部廃止の声を広げたい。 私が仕事をしてきた東京法律事務所も新宿区。事務所の弁護士や…